唾液の質を高めましょう!続き
春日部市豊春駅の歯医者、チャーミー歯科春日部でございます。
前回書いた記事の続きです。
唾液の質を高めることは日常生活を送る上でとても大切なことです。
③食事の前には唾液を増やす
口の中に唾液がたくさんあると、食事の際に咀嚼がしやすくなり、その後の消化吸収を助けてくれます。
食事を飲み込むためにはいくつかステップがあり、実は唾液がとても大切な役割を果たしています。
歯で細かくすり潰したら唾液と混ぜて食塊にし、舌で喉元に持って行き嚥下をします。
上手く食塊に出来ないと口の中でバラバラになり上手く飲み込めなかったり、むせてしまうこともあります。
また、味を感じるためにも唾液は一役買っているのです。
一口に食事といっても様々な体の働きによって成り立っています。
唾液を増やすためには舌のエクササイズをする事が効果的です。口を閉じた状態で、舌で歯をなぞるように口腔内をぐるぐる回す舌回しエクササイズです。
続けると口周りの筋肉を鍛えることができますし簡単なのでぜひ続けてみてくださいね🌸
④睡眠時の無意識の無呼吸を防ぐ
口を開けて寝ているという方はいませんか?
寝起きに喉が乾燥していてすぐ痛めてしまうというかたは自分では分からなくとも口を開けて寝ている可能性があります。
口が乾燥すると悪玉菌が増えて、口腔内の菌環境が悪くなってしまいます。
常に口が開いてしまう方はもしかしたら口周りの筋肉が弱いのかもしれません。
上に書いた舌回しエクササイズを是非取り入れてみてくださいね。
更に寝ている時は口が開かないようにするテープが市販で売られていますので、よかったら試してみてくださいね。
これから乾燥する季節なので良いと思いますよ。
⑤腸内細菌のバランスを整える
口腔内環境と腸内環境は実は関係があり、腸内細菌のバランスを整えることで身体の免疫が上がり、口腔内環境も改善傾向に向かいます。そして唾液の質を改善することで口腔内の殺菌力が向上し、腸内に悪玉菌が届くことが減り、相互に良い効果が見込めます。
腸内環境を整えるために食物繊維や発酵食品などを普段の食事に上手に取り入れましょう。
発酵食品はやはり有名どころのヨーグルトや納豆がやっぱり効果的。是非1日1回は取り入れてみてください。
納豆は食物繊維も豊富なのでとっても優秀です。
今の季節だとさつまいもも食物繊維が豊富です。お子さまも食べやすい甘さがあるのでおやつ代わりに蒸して食べるのも良いですね。
なかなか食べ物では取るのが難しいという方はサプリメントで摂取することも1つの方法です。その場合は用法を守り、正しく飲みましょう。
普段の生活に少し気を付けて、唾液の質を高め、楽しく生活しましょう♪