サプリメントを上手に活用するには
春日部市豊春駅前の歯医者、チャーミー歯科春日部でございます。
当院では、様々なサプリメントを取り扱っております。
サプリメントは手軽に必要な栄養素を取り入れることができるので便利ですよね。
しかし、容量用法を守らず飲むと危険なこともあります。
また、サプリメントを飲んでいるから大丈夫、と安心してしまい暴飲暴食をしてしまうリスクもあるため注意が必要です。
サプリメントは正しく活用することがとても大切です。
服薬中の薬がある方はお医者様と相談しましょう
糖尿病や心臓病などで、普段からお薬を飲んでいる方は、薬との飲み合わせが悪い栄養素がある場合があります。
服用した方が良い栄養素もありますが、自己判断で飲み始めることはリスクが大きいため、
何か取り入れたいサプリメントがある方は主治医に相談してから取り入れるようにしましょう。
サプリメントはどれでもOKではない
健康ブームにのって、怪しげなサプリメントも横行しています。
2019年の国民生活センターによる報道では、ネット通販やドラッグストアの店頭に並んでいるマルチビタミン、 コエンザイムQ10 などを商品テストしたところ、4 割以上が医薬品で定められた規定時間内に溶けなかったという結果だったとのことです。
規定時間内に溶けなかったということは、体内でしっかり吸収されていない可能性があるということです。
必ずしも期待通りの効果が得られる訳ではないということでした。
では、本当にいいサプリメントはどう選べば良いのでしょうか?
《 良いサプリメントを選ぶパッケージの読み方の例 》
- 原料の記載があり、天然素材でつくられている。合成素材でないことを確認してみましょう。
- 成分が正確に単位づけ(mg、μg、IUなど)で表示されている。
- 加工方法が適切であり、目的に応じて、適切な量の栄養成分がふくまれていること
- 価格が安すぎるものは注意。
- 宣伝がポジティブな成功体験ばかりのものも注意しましょう。
こういった項目をチェックすることが大切です。
あとは、国産のものか?というところも見ておきたいところです。
個人輸入した海外産のサプリメントでの死亡事故などもあります。
海外産のサプリメントは、日本では取り扱わない成分が入っていたり、規定に満たない商品もあります。
なので、安全のためにも国産であり、原材料が天然素材で、価格帯も安すぎないもの、を選ぶようにするといいかもしれません。
当院で取り扱っているサプリメントはすべて国産の天然由来成分で出来ており、安心です。
興味のある方はお尋ねくださいね。